ダイエット開始から1週間!−1.9㎏達成の秘密は?

ダイエット開始から1週間!のアイキャッチ画像 ゆるっとダイエット

ダイエットを始めようと思っても「何ダイエットにしよう」「やる気が起きない」と悩みつつ中々行動に移さずにだらだら…なんてよくありますよね。
私もその1人でした。
でも久しぶりに体重計に乗ったら新記録更新してたのです!💦

ついに重い腰(身体)をあげてダイエットスタート!
この記事では、サイドステッパーもち麦ダイエットを開始して1週間で−1.9㎏を達成した方法と、その成果を公開します。

ダイエットを始めたきっかけと目標

きっかけは、久しぶりに体重計に乗った時に表示された数字にびっくりしたことです。
このままじゃやばい!と思い、ダイエットを決意しました。

目標は「48㎏」です。
これは結婚した時の体重で、旦那さんと知り合った時は42㎏でした…。
なんなら「42㎏」まで頑張りたい…。
でも!まずは「目標を達成できた!」という喜びを感じたい(自分に甘い)ので
道のりは遠いかもしれませんが、一歩ずつ進んでいきたいと思います!

1週間で−1.9㎏!私が取り組んだこと

1週間で−1.9㎏を達成できたのは、以下の2つの方法を毎日欠かさず続けたからです。

1.毎日20分のサイドステッパー

自宅でできる運動として選んだのが「サイドステッパー」です。

暑くて外には出たくない、アニメやドラマを見ながらできるので、無理なく続けられました。
サイドステッパーは、有酸素運動として脂肪燃焼に効果的なだけでなく、太ももの裏やお尻の引き締めにも役立ちます。

私が使っているサイドステッパーは、コンパクトで場所を取らないので、PCデスクの足元に置いています。


【◆マラソン 全品P10倍※エントリー必須】ステッパー ナチュラルチーク STEADY ステッパー ツイストステッパー 静音 3WAY サイドステッパー 120分連続使用 木目調 省スペース 組立不要 ST158

2.お昼ご飯を「もち麦ごはん」に

ダイエットというと、食事制限が真っ先に浮かびますよね。
私はお昼ご飯を「もち麦入りご飯」に変えることから始めました。

もち麦は食物繊維が豊富で、腸内環境を整えるだけでなく、満腹感も得られやすいので、間食が減るという嬉しい効果も!

いつものお米に混ぜて炊くだけなので、手間もかからず簡単に取り入れられました。
プチプチとした食感が美味しくて、「ずっともち麦ご飯にしよう!」と思いました!

「私が食べているもち麦はこちら!」


【本州のみ送料無料】ふだんの国産もち麦180g(30g×6)×12袋贅沢穀類北海道・四国・九州行きは追加送料220円かかります。

(注:もち麦は食物繊維が豊富なので、食べすぎるとお腹が緩くなる場合があります。最初は少量から試して、ご自身の体調に合わせて量を調整してくださいね。)

1週間分の体重を公開!

最後にアプリで記録している1週間分の体重変化を公開します。

ダイエットアプリのカレンダー記録

55.9㎏からスタートし、1週間後の現在は54.0㎏に!−1.9㎏という結果に、自分でも驚いています。
今までいろんなダイエット(ファスティングや置き換え、ダイエットサプリ)をしてきましたが、やっと自分にあった続けられるダイエット方法が見つかった気がします!

1週間を振り返って

この1週間、無理な食事制限や辛い運動はしていません。
サイドステッパーともち麦ごはん、この2つを無理なく続けることができたのが、良い結果につながったのだと思います。

次の1週間もこの調子で頑張ります!また来週のブログで成果を報告しますので、お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました